R7.9.7 お米の商品開発に係る農家聞き取りを行いました
2025年9月8日
令和7年9月7日、お米の商品開発に係る農家聞き取りを行いました。 下区ちくせん実行委員会では、今年の4月から、鳥の巣でお米を栽培する農家さんに密着し、データや情報集めを行っています。 今日お話を伺った農家さんは、西郷でも […]
R7.8.27 お米の商品開発に係る業者打合せを行いました
2025年8月28日
令和年8月27日、下区米の商品開発に関する業者打合せを行いました。 下区の米に関する商品開発は、❶生米(鳥の巣)❷パックご飯(大久保)の2地域2商品を予定していて、今回は❷パックご飯(大久保)についてです。 パックご飯は […]
R7.8.9 お米の商品開発に関する調査を実施しました
2025年8月9日
令和年8月9日、下区米の商品開発に関する調査を行いました。今回の目的は①水質の化学的な調査と②生物調査です。 まずは①水質の化学的な調査について。前回の調査で、国の準絶滅危惧種に指定されている「アカハライモリ」と「シマゲ […]
R7.7.15 お米の商品開発に関する調査を実施しました
2025年7月16日
令和年7月15日、下区米の商品開発に関する調査を行いました。 今回は6月1日の田植えに引き続き、田植えの状況写真撮影や、田んぼの生き物調査などを行いました。 写真でみると、この一ヶ月半で随分、成長したことがわかりますよね […]
R7.6.1 お米の商品開発に関する調査を開始しました
2025年6月1日
令和7年6月1日、下区米の商品開発に関する調査を開始しました。 今回は委託業者とともに鳥の巣にお邪魔し、田植えの状況写真撮影や、田んぼの生き物調査などを行いました。 4月の畔塗りや5月の代掻きを終え、6月はいよいよ田植え […]