地域課題解決に一緒に取り組んでいただけませんか

私たちの地域運営組織では、地域の活性化や課題解決に向けて、さまざまな連携先を募集しています。中山間地域の持続可能な発展を目指し、一緒に取り組んでくださる企業・団体・個人・行政の皆さまを歓迎します。

連携の具体例

以下のような連携が可能です。

  • 農産物を活用した商品開発(例:地元産の野菜を使った加工食品の開発、特産品のブランディング)
  • 買い物支援事業(例:移動販売車の運行、宅配サービスの強化、デジタル技術を活用した買い物支援)
  • 行政との協力・補助金活用(例:補助金・助成金の活用による地域活性化プロジェクト、地域政策のモデル事例づくり)
  • 研究・視察受け入れ(例:中山間地域における地域運営モデルの研究、他のRMO組織の視察・研修受け入れ※視察は有料です)

こんな方と連携したい

  • 地域資源を活用した事業を考えている企業
  • 地域貢献に興味がある団体・個人
  • 中山間地域での新規事業や実証実験を検討している企業
  • サステナブルなビジネスモデルを模索している事業者
  • 行政や自治体関係者で、地域支援を検討している方
  • 研究機関・大学で、地域活性化やRMOに関心のある方
  • 他地域でRMOに取り組んでいる団体・組織

連携までの流れ

1.お問い合わせ
お問い合わせよりご連絡ください。
2.ヒアリング・相談
具体的なニーズや連携の可能性についてお話させていただきます
3.協議・調整
具体的な事業計画や役割分担を整理します
4.連携開始
実際にプロジェクトをスタートさせます

下区の地域データ、現状

地域の現状や資源についてのデータは、こちらのページをご覧ください。

データで見る下区

寄付のお願い

私たちの活動は、地域の皆さまのご支援によって支えられています。より持続的な地域づくりを進めるために、寄付によるご支援をお願いしています。

ご寄付の方法

銀行振込でご支援いただけます。

お問い合わせ

ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。