R7.8.27 お米の商品開発に係る業者打合せを行いました
2025年8月28日
令和年8月27日、下区米の商品開発に関する業者打合せを行いました。 下区の米に関する商品開発は、❶生米(鳥の巣)❷パックご飯(大久保)の2地域2商品を予定していて、今回は❷パックご飯(大久保)についてです。 パックご飯は […]
R7.8.26 宮崎県庁と打合せを行いました
2025年8月26日
令和7年8月26日、下区ちくせん実行委員会 実行委員長の高城が、宮崎県庁職員と、R8予算の考え方について打合せを行いました。本日は、県職員が美郷町まで足を運んでくださり高城の自宅での打合せになりました。 先日の農業部会で […]
R7.8.20 第2回農業部会を開催しました
2025年8月20日
令和7年8月20日、下区ちくせん実行委員会では、「新たな村づくりプロジェクト」の一環として第2回農業部会を開催しました。参加者はちくせん実行委員、農業委員の皆さん。今回の会議では、R8から農水省の交付金で取り組む内容を最 […]
R7.8.9 お米の商品開発に関する調査を実施しました
2025年8月9日
令和年8月9日、下区米の商品開発に関する調査を行いました。今回の目的は①水質の化学的な調査と②生物調査です。 まずは①水質の化学的な調査について。前回の調査で、国の準絶滅危惧種に指定されている「アカハライモリ」と「シマゲ […]